- 横並びメニュー(ページ上部メニュー)
- 縦並びメニュー(ページ左側メニュー)
- ページの追加方法
<1-1>
管理者権限にてログインし、セッティングモードにします。
モジュールの追加メニューから『メニュー』を選択します。
<1-2>
下図の設定画面が表示されます。
表示させたくないメニューを非表示にします。
ここではデモサイトのページ上部メニューの設定にします。
①「ON」の部分をクリックし、「-」の表示に変更します。
これで非表示になりました。
すべての設定が完了したら、「決定」ボタンをクリックします。
<1-3>
編集画面が終了するので、再度編集ボタンをクリックします。
「ブロックスタイル」タブ内の「一般」タブをクリックすると下図のような画面が表示されます。
①の「ブロック名称」を空欄に設定します。
②の「テンプレート」を「headerflat_school」に設定します。
③の「マージン」の「下」を「30」に設定します。
全ての設定が完了したら、「決定」ボタンをクリックします。
これで横並びメニューの設定は完了です。
【2.縦並びメニュー(ページ左側メニュー)】
<2-1>
モジュールの追加メニューから『メニュー』を選択します。
<2-2>
下図の設定画面が表示されます。
表示させたくないメニューを非表示にします。
ここではデモサイトのページ左側メニューの設定にします。
①「ON」の部分をクリックし、「-」の表示に変更します。
これで非表示になりました。
すべての設定が完了したら、「決定」ボタンをクリックします。
<2-3>
編集画面が終了するので、再度編集ボタンをクリックします。
「ブロックスタイル」タブをクリックすると下図のような画面になります。
①の「テンプレート」を「sideflat_school_indent」に設定します。
②の「最小の広さ」を「250」に設定します。
③の「マージン」の「右」を「12」に設定します。
全ての設定が完了したら、「決定」ボタンをクリックします。
これで縦並びメニューの設定は完了です。
【3.ページの追加方法】
<3-1>
編集ボタンをクリックして、メニューモジュールの設定画面にします。
ここでは「学校基本情報」の中に「新規ページ1」というタイトルのページを追加する方法を説明します。
①の「学校基本情報」をクリックして下図の状態にします。
②の「ページ追加」リンクテキストをクリックします。
「アクセス」の下に新しいページが追加されます。
③に「新規ページ1」を設定し、メニューモジュール設定画面の右上にある編集終了ボタンをクリックします。
これでページの追加は完了です。