- スケジューラーの設置方法
- スケジューラーの使い方
【1.スケジューラーの設置方法】
<1-1>
管理者権限にてログインし、セッティングモードにします。
モジュールの追加メニューから『スケジューラー』を選択します。
<1-2>
「表示方法変更」タブの
①「表示方法」を設定します。ここでは「週表示」を選択し、「決定」ボタンをクリックします。
これで設置は完了しました。
【2.スケジューラーの使い方】
<2-1>
①の矢印アイコンは翌日/前日のスケジュールを表示します。
②の矢印アイコンは翌週/前週のスケジュールを表示します。
③の矢印アイコンは翌月/前月のスケジュールを表示します。
スケジューラーに予定を追加するには日付の
④メモ帳アイコンをクリックします。
予定を追加する項目が表示されます。
⑤の「件名」を設定します。ここでは「予定1」と入力します。
⑥の「公開対象」は、この予定を公開するカテゴリを設定します。
ここでは全体公開を行いたいので「パブリックスペース」を選択します。
⑦の「予定日」では、予定の日時設定を行います。
⑧の「公開範囲」では、予定の公開範囲の設定を行います。ここでは「すべて公開」を選択します。
また、毎週・毎月・毎年行う定例予定などを、予め設定しておきたい場合には
「詳細な登録」リンクテキストをクリックすると設定が行えます。
すべての設定が完了したら、「決定」ボタンをクリックします。
これでスケジューラーに予定を追加することができました。
4日に「16:00-17:00 予定1」と表示されていることが確認できたら完了です。
スケジューラーモジュールのサイズ(横幅)の指定を行う場合は、
モジュール右上の編集ボタンをクリックし、「ブロックスタイル」タブ内の「一般」タブをクリックします。
「最小の広さ」に任意の数値を設定します。
※スケジューラーモジュールの最小サイズは、650px以上となりますので
サイト全体のレイアウトを考慮しながら、設置をしてください。